BOOSTER
GERMANIUM DIODE BOOSTER / GW-1
現在では入手困難なゲルマニウムダイオードを使用した、一般的なシリコンダイオードとは一味違うサウンドを作り出すことが可能なブースターです。
ゲルマニウムダイオードを歪ませると、角の取れた丸みのある波形になり、真空管を歪ませた際の波形に近く、アンプを歪ませているようなサウンドが特徴です。
アンサンブルの中でも埋もれずに、ライブやレコーディングなどでも、一際抜けたサウンドが実現可能です。また、ゲインをブーストできるスイッチを装備しており、クリーントーンからリードサウンドまで、幅広くカバーができます。 |
|
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
GAIN・MASTER・TONE |
スイッチ |
GAIN BOOST・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
230g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
20,500円 |
発売時期 |
2019年9月 |
JANコード |
4560179400774
4560179401016(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
|
GERMANIUM DIODE BOOSTER FOR BASS / GW-1B
GW-1のベース用モデルです。GW-1同様に、現在では入手困難なゲルマニウムダイオードを使用した、一般的なシリコンダイオードとは一味違うサウンドを作り出すことが可能なブースターです。
ゲルマニウムダイオードを歪ませると、角の取れた丸みのある波形になり、真空管を歪ませた際の波形に近く、アンプを歪ませているようなサウンドが特徴です。
アンサンブルの中でも埋もれずに、ライブやレコーディングなどでも、一際抜けたサウンドが実現可能です。また、ゲインをブーストできるスイッチを装備しており、クリーントーンからリードサウンドまで、幅広くカバーができます。 |
|
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
GAIN・MASTER・TONE |
スイッチ |
GAIN BOOST・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
230g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
20,500円 |
発売時期 |
2020年2月 |
JANコード |
4560179400798
4560179401023(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
|
Wabi_SabiのYoutubeチャンネルにてGW-1Bのレビュー動画をアップしていただきました。紅谷氏の私情を挟まない徹底検証! ブースターやオーバードライブを使って芯のある低音を作るやり方を披露していただいております。
Wabi_Sabiホームページ |
|
|
GERMANIUM DIODE BOOSTER / GW-2
ゲルマニウムダイオードを採用している「GW-1」の音質はそのまま LOWをミックスできるコントロールを装備したモデルです。低域を調整できるコントロールを追加したことにより、更に幅広い音作りのが
可能になりました。 |
|
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
GAIN・MASTER・TONE・LOW MIX |
スイッチ |
GAIN BOOST・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
244g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
22,200円 |
発売時期 |
2020年9月 |
JANコード |
4560179400811
4560179401030(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
GW-2が山口和也さんの「タメシビキ」にて紹介いただいております
動画①
A45M proの動画内にて、A45M pro×GW-2の組み合わせ |
|
動画②
GW-2/GFD-1を電圧を変えたり、他エフェクターに接続 |
|
|
PURE CLEAN BOOSTER / CB-1G
・通すだけで音が明るく前に出ること
・バイパス時にもバッファ回路を通過させること
・ダイナミックレンジが広いこと
・付加価値的な機能を備え、更にクリーンを目指すこと
・電池の消費を少なくすること
以上の5つをテーマにCB-1G/Bを開発いたしました。
真空管の特性に近いFETで構成され、クリーントーンのまま音に艶を与え、音の粒立ちを良くし、通すだけで音が明るく前に出すことが可能です。エレキからアコースティックまで使用することができます。
トゥルーバイパスではなく、バイパス時にもFETにて構成されたバッファ回路を通過し、システム内でワウなどの前にセットすることで、音質劣化が改善されます。
また、 特にクリーンブースターなので弊社従来の製品よりも、ダイナミックレンジが広くなるようにし、実測で従来の製品より50%以上も広くなりました。
そして、ただクリーンにブーストするだけではなく、他にもFILTERスイッチ、LOWカットスイッチ、PHASEスイッチの付加価値的な機能を備え、更にクリーンを目指しました。
FILTERスイッチはCLEAN側にすることで、膨らみがちでブーミーな中低音をスッキリさせることが可能です。また、アコースティック楽器のハウリング時にも有効です。LOW
CUTスイッチはゲインをブーストしたサウンドや、アコースティックギターなどの不要な低音の膨らみがカットされます。
最後に、電池の消費を少なく、実測で2.5mAほどなので、約LED1個分の消費電力です。 |
|
電源 |
DC9V(センターマイナス) |
コントロール |
BOOST |
スイッチ |
FILTER・LOW CUT・PHASE・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
230g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
21,200円 |
発売時期 |
2016年5月 |
JANコード |
4560179400637
4560179400965(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
※A1FD pro・A1FD aco・ATDI pro・CB-1G/Bに現在使用しているシルバーの取っ手が生産完了になり、取っ手デザインをブラックに変更いたしました。 |
|
|
|
PURE CLEAN BOOSTER FOR BASS / CB-1B
・通すだけで音が明るく前に出ること
・バイパス時にもバッファ回路を通過させること
・ダイナミックレンジが広いこと
・付加価値的な機能を備え、更にクリーンを目指すこと
・電池の消費を少なくすること
以上の5つをテーマにCB-1G/Bを開発いたしました。
真空管の特性に近いFETで構成され、クリーントーンのまま音に艶を与え、音の粒立ちを良くし、通すだけで音が明るく前に出すことが可能です。エレキからアコースティックまで使用することができます。
トゥルーバイパスではなく、バイパス時にもFETにて構成されたバッファ回路を通過し、システム内でワウなどの前にセットすることで、音質劣化が改善されます。
また、 特にクリーンブースターなので弊社従来の製品よりも、ダイナミックレンジが広くなるようにし、実測で従来の製品より50%以上も広くなりました。
そして、ただクリーンにブーストするだけではなく、他にもFILTERスイッチ、SCRATCH NOISE CUTスイッチ、PHASEスイッチの付加価値的な機能を備え、更にクリーンを目指しました。
FILTERスイッチはCLEAN側にすることで、膨らみがちでブーミーな中低音をスッキリさせることが可能です。また、アコースティック楽器のハウリング時にも有効です。SCRATCH
NOISE CUTスイッチはONにすることで、ベース弦をこする際に発生する不快なスクラッチノイズをカットすることが可能です。
最後に、電池の消費を少なく、実測で2.5mAほどなので、約LED1個分の消費電力です。 |
|
電源 |
DC9V(センターマイナス) |
コントロール |
BOOST |
スイッチ |
FILTER・SCRATCH NOISE CUT・PHASE・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
230g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
21,200円 |
発売時期 |
2016年5月 |
JANコード |
4560179400644
4560179400972(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
※A1FD pro・A1FD aco・ATDI pro・CB-1G/Bに現在使用しているシルバーの取っ手が生産完了になり、取っ手デザインをブラックに変更いたしました。 |
|
|
|
TubeSound Booster / TB-1
ハイエンドなビンテージチューブオーバードライブのチューブ3本分の回路をFET(チューブの特性に近い半導体)×6個に置き換えて構築したオーバードライブブースターです。バイパス回路にもFETを採用していますので、このTB-1を接続することで、チューブサウンド風に変化します。
TB-1の特長として、心地良いコンプ感とピッキングニュアンスをより良く再現させるように、駆動させる電源電圧は9Vから最大15Vまで接続可能で、電圧によるサウンドの違いを体感できます。コントロール類は、基本的なサウンドを崩さないようにゲインコントロールとする「TUBE
DRIVE」と、「MASTER」の2つで構成しました。 TB-1が醸し出すチューブドライブサウンドは、新しいサウンドの発見で、最上の演奏が期待できます。
また、一般的なブースターとして使用する以外に変わった使用方法として、現在お好みのブースターやディストーションなどの後ろに、このTB-1を接続すると、音質がチューブドライブサウンド風に変化します。 バイパス時はFETにて構成されたバッファ回路を経由いたします。
A1FD proやA3GP MARK IIに接続してお使いいただくと、チューブアンプのドライブチャンネルのような音を作ることが可能です。 |
■ZENTA氏によるサンプル音源 |
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
TUBE DRIVE・MASTER |
スイッチ |
BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
220g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
20,900円 |
発売時期 |
2015年9月 |
JANコード |
4560179400583
4560179400941(2023年10月以降) |
※真空管は搭載しておりません。 |
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチにメタル製のハットが標準装備されます。画像は準備ができましたら、掲載いたします。 |
 |
 |
|
|
|
TubeSound Booster For BASS / TB-1B
TB-1をベース用にアレンジをしたTB-1Bです。FETでの回路構成や特長などは、TB-1と基本設計は同じです。 |
■ZENTA氏によるサンプル音源 |
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
TUBE DRIVE・MASTER |
スイッチ |
BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
220g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
20,900円 |
発売時期 |
2015年9月 |
JANコード |
4560179400590
4560179400958(2023年10月以降) |
※真空管は搭載しておりません。 |
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチにメタル製のハットが標準装備されます。画像は準備ができましたら、掲載いたします。 |
 |
|
SKULLシリーズ PRE-AMP BOOSTER / MP-1
OVERDRIVE FOR BASS / OD-1B
ベースサウンドに自然な存在感を付けることをテーマに開発したオーバードライブです。2つのゲインコントロールと、2系統のサウンドフィルターを搭載し、多彩な音作りを可能にし、サウンドは出音に生音を加えず、純粋なオーバードライブで構成しました。
GAIN.SELスイッチのLOW.GAIN側では、常時オンを想定し、浅く歪みを加えることでメリハリのある良質な「角の付いたサウンド」に変化します。
HIGH.GAIN側では、ゲインを上げるほど、内蔵したハイパスフィルターにより高域が強調され、輪郭のあるドライブサウンドを再現します。 |
|
|
電源 |
DC9V(センターマイナス) |
コントロール |
HIGH.GAIN・LOW.GAIN・LOW FILTER・COLOR・MASTER |
スイッチ |
GAIN.SEL・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V |
外形寸法 |
120mm(W) ×90mm(D) ×55mm(H) |
重量 |
335g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
17,600円 |
発売時期 |
※生産完了品 |
|
|
|
DISTORTION

Good Feeling Drive / GFD-1
ICを使用せずに真空管の特性に近いトランジスタ(FET)で組み上げたギター・ベース兼用のディストーションです。
ゲインの可変範囲を広く取るためにハイゲインアンプと同様の回路を採用し、ソフトクランチからハードドライブまで幅広いゲインの調整が可能です。 また、ローカットスイッチを採用しており、使用環境による不快な低域をカットすることが可能です。
電源は一般的なDC9VからDC15Vまで対応しています。 |
|
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
Soft Crunch-Crunch-Drive(GAIN)・MASTER・TONE |
スイッチ |
LOW・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
240g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
22,000円 |
発売時期 |
2021年2月 |
JANコード |
4560179400842
4560179401047(2023年10月以降) |
|
|
|
2023年10月以降のご注文分からフットスイッチに
メタル製のハットが標準装備されます。 |
 |
 |
 |
GFD-1・GWF-1を西尾知矢さんのYoutubeチャンネルにてご紹介いただいております。 |
|
GFD-1が山口和也さんの「タメシビキ」にて紹介いただいております
動画①
A45M proの動画内にて、A45M pro×GFD-1の組み合わせ |
|
動画②
GW-2/GFD-1を電圧を変えたり、他エフェクターに接続 |
|
|
SuperDrive Distortion / SD-2
一般的なディストーションの実際の歪みを構成する、ダイオードでクリップさせる方式は、古きUSA製のディストーションエフェクターの方式がベースになり、各社これにいろいろアレンジを加えて製品が発表されています。この方式は、スムーズに演奏を再現し、コンプ感のある平均的にサウンド再現します。
このSD-2のディストーション部分のドライブ方式は、従来の弊社製品よりも、スムーズにコンプ感のある演奏を再現しながら、ピッキングニュアンスの強弱を、より効率良く再現する歪みを作り出すことができる、弊社が新しく独自に開発したスーパードライブサーキットを採用しています。
なお、歪みを作り出すダイオードには、現在では入手困難なゲルマニウムダイオードを4本も使用するなど、音質重視な製品です。
コントロール部分には、音作りの幅を広げるために、スイッチにて2パターンの切り替えができるNOTCHコントロールと、不要な高音域をカットするTONEを装備しています。GAINコントロールは、ローからハイゲインまで幅広く変化します。
バイパス時はFETにて構成されたバッファ回路を経由いたします。
また、A1FD proやA3GP MARK IIに接続してお使いいただくと、チューブアンプのドライブチャンネルのような音を作ることが可能です。 |
■ZENTA氏によるサンプル音源 |
電源 |
DC9V-15V(センターマイナス) |
コントロール |
NOTCH・TONE・GAIN・MASTER |
スイッチ |
NOTCH.SEL・BYPASS |
端子 |
INPUT・OUTPUT・DC9V-15V |
外形寸法 |
70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) |
重量 |
255g |
付属品 |
電池006P・取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
19,500円 |
発売時期 |
2015年9月 ※生産完了品 |
|
|
 |
 |
|
|
|
SKULLシリーズ Micro Germanium Distortion / MG-1
SKULLシリーズ Micro Silicone Distortion / MS-1
9V型電池とくらべてもこのサイズ!カワイイ外見からは想像もつかない音が飛び出します!
ラウドロックに向いたディストーションサウンドを作り出す回路に、シリコーンダイオードを採用したディストーションです。明るい強烈なサウンドがGOODです!! |
■SKULLシリーズのオススメ組み合わせ例(ギター編) |
■SKULLシリーズのオススメ組み合わせ例(ベース編) |
電源 |
DC9V(センターマイナス)
※電池は内蔵できません。 |
コントロール |
GAIN・MAS |
スイッチ |
BYPASS |
端子 |
IN・OUT・DC9V |
外形寸法 |
92mm(W)×46mm(D)×44mm(H) |
重量 |
110g |
付属品 |
取扱説明書・保証書 |
本体価格 |
10,450円 |
発売時期 |
2011年10月 ※生産完了品 |
|
|
|
ページ上部へ